HOME | 個人情報保護方針

いしまお問い合せフォーム

よくある質問
>HOME  >塗装・防水工事

塗装・防水工事

住宅の外壁の保護・美観を目的とした塗料。最近では環境やにおいのこともあり水性塗料も多く、また色々な機能を付与した塗料もでてきています。 多くの塗料から選択するためのポイントとして、
1)下地の種類・状態  2)上塗り(中塗り)の機能・耐久性・コスト があります。
塗料を選択していくには、下地の種類・状態とコスト(予算)から絞り込み、機能や耐久性を選んでいくのが一般的です。

 

 

屋根塗装工事

施工After
施工Before

屋根塗装

工場から一般住宅までいろいろな屋根の塗装をいたします。下地の状態や予算と希望の性能など様々な条件をお伺いしてご希望に沿った工事をさせていただきます。


 

塗装工事の流れ

 

上塗2層目作業
上塗1層目作業
下塗り作業
素地調整作業
汚れ落とし(高圧洗浄)

 

ライン

 

 

防水工事

社屋

ウレタン防水工法

防水工事の中でも最もポピュラーな工事であり、最近の改修工事の比率の急増とともにウレタン防水の需要も増えています。その特徴は、防水層が軽量であり建築物に負担をかけない点と、ウレタン塗膜が複雑な収まりにも容易に対応でき、防水面に継ぎ目のないシームレスな防水層を形成でき、定期的なトップコートの塗り替えをすることで、防水層を紫外線劣化から長期に亘り防ぎます。

 


 

 

社屋

FRP防水工法

FRP防水工事は、他の樹脂防水工事に比べ圧倒的な耐酸性があり、防水層を劣化させる酸性雨・紫外線から建物を長期的に保護します。従来の塗膜防水に比べ硬化時間が極めて早いことを特徴とするため短い工期で施工することが出来ます。

  


 

 


 

≫このページの先頭に戻る